目次
質問
今年の4月で、中学3年になります。
高校受験のため、バレエをそろそろ辞めようかと考え中です。
将来、特にバレリーナになりたいと思っている訳ではないですが、バレエは大好きだし、 幼稚園の頃から習っていたので、お稽古に行くのは学校に通うように、私にとっては当たり前の事で、週に3回通っています。
でも高校受験も大切だし、迷っています。
辞めてしまうのは、もったいない気もしますが、バレリーナを目指していないのなら、辞めてしまった方がいいのでしょうか?
ペンネーム・ gaga0808様
回答メッセージ
●回数を減らすなどの工夫をしてみては?
受験の前に、このままバレエを続けるか悩む人が多いと思います。
実際に私が通っていた教室でも、受験前でお休みをして、そのまま辞めてしまう子が多かったです。
ですが、私もバレエが大好きで生活の一部だったので、プロを目指していたわけではありませんが、受験の時も辞めずに、回数を減らしてずっと続けてきました。
体を動かすことで、ストレス発散にもなりますし^^
gaga0808様も、受験前はお稽古の回数を減らすなど工夫をして、頑張ってみたら良いと思いますよ♪
ペンネーム・ Nina23様
●大好きなんだったら、続けた方がいいですよ!
私は高3の時、大学受験の為、バレエをしばらくお休みする事にしました。
合格したらすぐに再開する予定でしたが、長く休むと体もなまり、太ってしまったので、そのままずるずると行かないまま、局辞めてしまいました。
バレエの公演を観る度に、あの時辞めていなかったら…と後悔してしまう事が何度もあります。
結局、バレエへの未練が捨て切れなくて、現在、娘と一緒にバレエ教室に通っています^^
大好きなのでしたら、そのまま続けた方がいいと思います。
週に3回を週に1回にしてみてはどうでしょうか…。
ペンネーム・ペパーミント様
バレエスタッフからのコメント
実は私も高校受験のため、バレエを辞めようとした事があります。
勉強に集中しようと辞めたものの、かえってお稽古の時間帯になると気になって、勉強に集中できず、結局、辞めきれず、すぐに復帰しました。
短期間お休みした事により、バレエへの親しい気持ちが、再確認できたので、私にとっては貴重な期間でした^^
大切な受験を控えているので、お気持ちは良く分かります。
同じように悩んでいる方も多いのではないでしょうか…。
回答メールのアドバイスにもあるように、私も回数を減らしてみるのが良いと思います。
大好きならなおさら、是非、続けていって下さい。
私の経験からして、体を動かした方が集中力が高まり、生活にメリハリがついて効果的でした。
頑張れ受験生!!
応援しています^^
コメント