バレエの先生もオススメする、お手頃価格の正統派バレエ専門店eBallerina

\毎月10日は 全品 送料無料!/ ●クーポンコード:【eba10】
\毎月20日は 全品 5%off!/ ●クーポンコード:【eba20】
(人気キーワード)
バレエレオタード 大人
バレエシューズ
バレエタイツ
レッグウォーマー

バレエでO脚は治る?

目次

質問

大人バレエをはじめて、1年です。

バレエを始めてから、ダイエットも始め、1年で4㎏のダイエットに成功しました。

教室でも、綺麗になったと褒められますが、足がやせた分、O脚が目立ってきたように感じます。

このまま一生懸命お稽古を続けていくとO脚も治っていくのでしょうか?

ペンネーム・jasmine-89様


回答メッセージ

●正しい筋肉の使い方で、O脚は治っていきます!

内転筋(足の内側の筋肉)を鍛えて、正しい使い方・正しい姿勢で日々のレッスンを続けていけばO脚は治っていきます。

 
~O脚矯正のトレーニング~

1.椅子に浅く座り、膝と膝の間にノートや雑誌を挟み 落ちないようにキープする。

2.1番ポジションや5番ポジションに立ち、 紙一枚(初めはノートでもOK)を太ももに挟んで、 他の人に紙を引っ張られても抜けないように、 内側を引き上げながら鍛える。

※1番ポジション:両つま先、両膝を外側に開き両かかとをつけた状態

※5番ポジション:つま先を開いてかかとに つま先が重なる状態。

レッスンで膝と膝を付けようと頑張りすぎてしまい、逆にO脚が酷くなってしまう場合もあるので、2.で立った時の足を内側から引き上げる感覚を覚えてレッスンで使えるようになれば、O脚が治っていくと思います。

ペンネーム・クロネコ様


●私はバレエでO脚が治りました!

私もO脚でしたが、バレエをやっていると足がまっすぐになり内側がぴたりとくっついてきました。

先生から「すごくきれい」と褒められたくらいです。

先生の指導をよく聞いてレッスンを続けると、必ずバレリーナの足になってくると確信しております。

頑張ってください。
                                    

ペンネーム・もみじ様 

                    


バレエスタッフからのコメント

まっすぐに伸びた綺麗な足は、誰もが憧れますよね。
しかし日本人の8割はO脚といわれています。

O脚には二種類があります。

一つは、膝下の骨自体が湾曲しているタイプ、そしてもう一つは、骨盤の歪みからくるO脚です。

骨から曲がってしまっている場合は、残念ながらバレエでは治す事が出来ませんが、骨盤の歪みからのO脚は矯正できます。

テレビやインターネットでも整体でO脚を治す方法が紹介されていますが、それらはバレエの基本姿勢に含まれていることなのです。

ですので、正しい体の使い方を教えてくださる先生の下で、レッスンをきちんと続けていくとO脚は治ります。

ペンネーム・jasmine-89様の場合、先生にO脚を治したい旨をお話して、正しい筋肉の使い方が出来ているかどうか、チェックしてもらう事をお勧めします。

O脚は怪我の原因にもなりやすいですし、また疲れやすくなるので、是非、日々のレッスンで、O脚を治し、まっすぐ伸びた綺麗な憧れのバレリーナ足になって下さいね!

↓↓バレエ用品をお探しなら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました