バレエの先生もオススメする、お手頃価格の正統派バレエ専門店eBallerina

\毎月10日は 全品 送料無料!/ ●クーポンコード:【eba10】
\毎月20日は 全品 5%off!/ ●クーポンコード:【eba20】
(人気キーワード)
バレエレオタード 大人
バレエシューズ
バレエタイツ
レッグウォーマー

バレエ発表会の費用の相場はどのぐらい?

目次

質問

発表会の費用として10万円が必要です。それとは別に仮衣装代も必要だそうです。そのぐらいかかるものなんでしょうか?

相場はどのぐらいですか?その他にも何かと必要になるのでしょうか?
参加するか迷っています。  
                              

ペンネーム・あき様


回答メッセージ

●10万円ならありそうな金額では・・・

バレエの発表会に出たことはありませんが、ジャズダンスのスタジオの発表会に出たときには発表会の出演費用が5万円かかりました。

総勢300人ぐらいの大きい発表会でした。話によると照明の費用が高額なのでそこでコストが食われてしまうとのことです。

音響も機材や人件費を考えますと相当な金額になると思います。

機材の搬入、調整が前日からだとしても会場費は倍かかりますし、かと言ってそれらの経費を全部載せて加えて、スタジオの利益も載せてということになると出演者の数で頭割りしても請求する側が躊躇することになるような金額になると思います。

発表会の規模や内容にもよるかと思いますが10万円ならありそうな金額ではないかと思います。

ペンネーム・黒田猫吉様


●10万円は大金ですが、10万円以上の価値があると思っています。

私の通っている教室は、

参加費 4万円、
追加レッスン料 5千~1万、
衣装代 一着 1万~2万です。

その他にトゥシューズ、リボン、メイク用品等々の出費があり、ざっと10万くらいでした。(衣装4着使用)

10万円は大金ですが、県民文化会館の大ホールを借りての発表会になりますので、この金額は安い方なのでは?と思っています。

そして発表会の経験(舞台に立つという経験は、もちろんのこと、発表会へ向けてのレッスン、ゲストダンサー(プロのダンサー)の踊りを身近で感じられること)は、10万円以上の価値があると思っています。

発表会を経験すると、技術はもちろんのこと、精神面でも成長できる気がします。

ペンネーム・epo様


 

●安い方では・・・?
発表会の規模にもよりますので、一概には言えませんが、安い方では・・・?と思います。
 
会場費、照明、舞台装置、楽屋レンタル料、それと男性ダンサーをゲストでお呼びする場合その出演料等をトータルするとかなり高額になります。
 
私の教室では、多くの生徒さんに参加して、経験を積んでいただきたいので、出来るだけコストを下げるように努めていますが、10万円は超えてしまいます。

ペンネーム・lala様


バレエスタッフからのコメント

私もペンネーム・lala様がおっしゃるように、発表会の規模によっても大きく変わってくるので、一概にはお答え出来ませんが、バレエの発表会はお金が掛かるものと思っておかれた方がいいかと思います。

回答メッセージにもありましたが、会場レンタル料、大道具、小道具、照明器具などの使用料、パンフレット、ポスター、招待状などの費用、ゲストダンサーへの出演料、メイクスタッフや当日のアナウンサーへの謝礼金などなど、トータルするとかなりの金額になるのです。

仮衣装でしたら、レンタル料以外にクリーニング代も必要ですし、他にも、写真やDVDを希望される場合、それも別途料金としてかかります。

あと、お教室にもよりますが、ひょっとしたら先生への”お礼金”というのもあるかもしれませんよ。

私の経験上、バレエの発表会は特殊な世界なので発表会に出ることによって、色々な経験が出来、バレエの実力はもちろん、精神的にも学ぶことが多いので、迷っておられるのなら参加されることをお勧め致します。

一度、先生に正直にその他の費用について、お聞きになられたらいいと思いますよ^^

↓↓バレエ用品をお探しなら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました