目次
質問
5歳の娘は週1回バレエをしています。
踊るのが好きで、家では自分で踊りを作ってクルクル回っています。
ところで、皆さんは、家でもバレエの練習をしていますか?
どんな事をされていますか?
回答メッセージ
●ストレッチと、バーの練習
週1回(発表会前は週2回)バレエを習っている6歳の娘がいます。
将来バレエリーナにしたいとまでは考えていませんが、継続して頑張ることの大切さを知ってもらいたくて、家で毎日練習させています。
インターネットで、安価なバーを購入しました。
ストレッチと、バーの練習で、のんびり30分程です。
教室で習ったことをやっています。親はバレエ経験が無いので、細かいことは言わず、だらけていたら叱る程度です。
技術は平凡ですが、レッスンは楽しく継続しています。
トゥシューズを履いて踊る姿を見るのが楽しみです。
ペンネーム:ハルハル様
●発表会前は一緒に練習
6歳の娘がおります。
バレエが大好きで家でも遊びながら踊っております。
毎日必ずという事ではありませんが、柔軟体操はよくしております。
バーレッスンも時々壁につかまりながら私に見せてくれます。
発表会の練習が始まりますと、先生から「家で練習してくるように」とお話がございます。そういった時は、振り付けを覚えるために先生にお願いしてレッスン風景を携帯で録画させていただきます。
そして家に帰って、母親の私も一緒に音楽を歌いながら練習いたします。
子供が幼いうちは、母親も一緒にしないと難しいように思います。
ペンネーム:キティー様
●ビデオやDVDを見て踊りを研究
娘は中学1年生ですが、4歳からバレエを習っています。
5歳くらいの頃はそんなに家で練習していた記憶はありませんが、小学校に入ってからは、毎日ストレッチをするようにしてました。
トウシューズをもらったばかりの頃は、嬉しくて毎日トウシューズを履いて練習してました。^^
(エシャッペやパドブレなど・・・)
家に鏡とバーをつけて練習した方がいいという話も聞きましたが、我が家では、それはちょっと無理でした。
その代わり、ビデオやDVDを見て踊りを研究したり、ストレッチをしたりしています。
ペンネーム:マリリン様
バレエスタッフからのコメント
私も小さい頃を思い出します。
お教室によっても違いますが、お家でもしっかり練習してくるように言われる先生もいらっしゃいますよね。
お家にいる時もバレエを意識して生活するときっと上達にも違いがでてくると思いますよ。
お家でも楽しんで練習できたらいいですよね☆
コメント