目次
質問
レオタードを買う時にとても悩みます。
皆さんのお気に入りのレオタードの色と形を教えて下さい。
その反対に踊りにくいレオタードってありますか?
回答メッセージ<ジュニア&大人編>
●黒の五部袖
私は大人の趣味のクラスでバレエを週2回習っています。
私のクラスでは、やはりほとんどの人が黒を着ています。
私のお気に入りのレオタードもやはり黒です。
形は五部袖。
なぜ五部袖が良いのかというと、キャミソールや半袖は二の腕のぽちゃぽちゃしたお肉が目立ってしまって・・・
ちょっとはずかしい。
それに、脇のお手入れを忘れた時でも、五部袖なら大丈夫です。
以前、ノースリーブのレオタードを着ているときはお教室に行って着替える時に、「あ、しまった!黒いプツプツが見える!!」といったことがよくありましたが、その点、五部袖はちゃんと隠してくれるので安心です。
汗をかいても、目立ちません。
便利な黒の五部袖です。
スワニルダ様
●基本スタイルのサンシャ・キャミソール
この春に中学2年生になるの娘の母親です。
娘は今バレエが楽しくて週5回通っています。
最近購入したお気に入りは、サンシャのキャミソールレオタードです。
毎日のようにレッスンに通うので、レオタードが何枚も必要になります。
レオタードはもちろん、トウシューズ・レッスン費などいろいろお金がかかります。なので、レオタードは少しでも節約したいというのが正直なところです。
安くても体にフィットしなくてはレッスンで使えませんが、サンシャのレオタードは値段も手ごろで、とっても使いやすいようです。
形も基本のシンプルな形なので、レッスンの妨げにならないようです。
色は黒を初め購入して、なかなか使いやすいのでバーガンディーも続けて購入しました。
ドルネシアママ様
●胸が落ちてこないハイネックレオタード
私のお気に入りのレオタードは黒のハイネックレオタードです。
ハイネックになっていて、首の後ろでボタンをとめるタイプです。
肩はノースリーブになっていて、意外とホッソリして見えます。
胸の所がしっかり上まで来ているので胸が出るといった心配をしなくて良いところが気に入っています。
キトリ様
バレエスタッフからのコメント
今回ご紹介できなかった回答もございますが、大人の人は黒を好まれるのが印象的でした。
黒は女性を細く美しく見せる色でもあるそうです。
踊りにくいレオタードのご意見として、肩紐や脇の所がフィットしないと踊りづらいというご意見もいただきました。
レオタードは着てみないとなかなか分からないところがありますが、細く見えて、着心地が良くて、動きやすくて、雰囲気がピッタリのお気に入りのレオタードに出会えると良いですね☆
コメント