バレエシューズの臭い対策
質問
ここ最近、娘のバレエシューズの臭いが気になります。
お手入れなどした方がよいのでしょうか?
みなさんどうしていますか?
ペンネーム:リー様
回答メッセージ
◎身近なもので代用出来ます!
私の通っているバレエ教室では、シューズと一緒に10円玉を入れていますよ!
銅には殺菌効果があるそうです!
臭ってからでは遅いので新品の時から入れておくのが良いと思います。
裏技なので試してみてくださいね^^
ペンネーム:Scottie様
◎お掃除アイテムを使います^^
私も娘がバレエを習っています。
あの独特なニオイ思わず笑っちゃいます!
最初は知らずに洗ってしまい先生から怒られてしまいました。
バレエシューズは洗えないのだそうです。
それからは、ネットで調べて、使わなくなったタイツやストッキングに重曹を入れてこぼれないように口を結んでシューズケースに入れさせてました!
やらないよりはマシになった気がします!
ペンネーム:ねこたま様
◎冷やすとGOOD!
最初は、抵抗がありましたが、ニオイが気になってきたら、その日の夜にジップロックに入れて完全に密封したら冷蔵庫で冷やします。
そうするとバクテリアが繁殖しなくなるんだそうです。
嫌な臭いは気にならなくなりますよ!
しかしそれから、レッスンに何度もシューズを忘れてしまいがちに!
忘れ物にはご注意下さい!笑
ペンネーム:fukafuka様
◎使用後に乾燥させます
足が汗をかくので、バレエシューズは使用後、乾燥させます。
シューズケースも、湿気のこもらない物にして、移動の際もバッグの外に出して持ち帰ります。
陰干しをしますが、臭い取りに十円玉を入れておきます。
汗取り用の中敷きを入れても良いと思います。
5本指タイツもオススメです。
ペンネーム:みなみbc様
バレエスタッフからのコメント
シューズの嫌なニオイは気になりますよね^^
個人的には通気性のあるメッシュタイプのシューズケースを使って、こまめに陰干しするのがオススメですよ^^
そしてシューズケースには必ず防虫剤を何個か入れています。