目次
質問
子供の夏休み期間中に、一度バレエの舞台を見せたいと思っています。
小さい子供でも分かりやすく、飽きないバレエ作品でおススメのものはありますか?
コッペ様より
回答メッセージ
色々なシーンがあるくるみ割り人形がおススメ
私のおすすめは、「くるみ割り人形」です。
使われている音楽も有名でお子様でも知っている曲も多いのではないでしょうか。
また、ストーリーもとても分かりやすく、色々なシーンがあるので、楽しんでみることができると思います。
とくに第二幕では、たくさんのお菓子の国の妖精たちの踊りなど、見所がたくさんです!
また、大勢で踊るコールドもとても美しく、迫力があります!
クラッカー様より
全幕公演だけでなく、ハイライト上演の舞台もある
夏休みにお子さんと舞台を見るのは、
素敵な思い出になると思います。
お子様におすすめな作品は、
- ファンタジーあふれなじみある曲の「くるみ割り人形」
- 人形が出てきてマイムが楽しい「コッペリア」
- 超絶技巧で笑いあふれる愉快な「ドン・キホーテ」
がいいと思います。
特に「ドンキ」はぱっとみせる華やかさがありますからね。
難しい内容を考えずに小さな子でも十分楽しめます。
バレエの王道である、「白鳥の湖」や「眠れる森の美女」も見たいけど、長くて途中で飽きてしまわないか心配なら光藍社の「親子で楽しむバレエまつり」があります。
古典の名作より名場面を、ハイライトで上演する親子で楽しめる大人気の公演です。
司会のお姉さんが、一つの演目を解説してくれます。
他にも8月20日~25日までは「めぐろバレエ祭り」などただ長い全幕公演でなく、作品のいいとこどりした公演がこの時期はたくさんあります。
「なつやすみ子どもバレエ」でネットで検索してみてください。
場所や日にちなど、自分のスケジュールにあった公演がきっと見つかりますよ。
ありがとうニブルス様より
バレエスタッフからのコメント
お子様にとって芸術に触れることはとても貴重な機会であり、今後のモチベーションや目標になっていくでしょう。
夏休みの機会に舞台をみて今後のレッスンに活かせるといいですね!
コメント