バレエの先生もオススメする、お手頃価格の正統派バレエ専門店eBallerina

\毎月10日は 全品 送料無料!/ ●クーポンコード:【eba10】
\毎月20日は 全品 5%off!/ ●クーポンコード:【eba20】
(人気キーワード)
バレエレオタード 大人
バレエシューズ
バレエタイツ
レッグウォーマー

3才で初めてのバレエ発表会、飽きてしまわないか心配です。

目次

質問

娘が3才で、10月に初めての発表会があります。

練習中に飽きてしまったり、途中でお昼寝してしまうことがあり、発表会でも、そうなってしまわないか心配です。

発表会当日に、飽きたりしないためにはどうすれば良いでしょうか。

皆さんの経験話ですとか、何かアドバイスを頂けたらと思い今回質問させて頂きました。

ペンネーム:シオン様


回答メッセージ

●本番までの空き時間をいかに過ごすかを考える!

うちの娘も最初の発表会はおむつ取れたての3才でした。

まずは楽屋にレジャーシートを敷いてスペース確保、お絵書き帳、ぬりえ、絵本、おやつ、お昼寝用タオルケット等を持ち込み本番までの空き時間をいかに過ごすかを考えていました。

実際は小学生のお姉さん達が遊んでくれたりして大はしゃぎ、前日のリハーサルと本番の2日間はかなり楽しかったようです

本番はどうなることかと心配しましたが、幼児の場合、踊りを間違えても、転んでも、舞台にのっているだけで、観客の方々は笑ったり、喜んだりしていただけるので小さい子はその点、得だと思いました。

発表会に祖父母を招待したのですが、衣装を着た可愛いい孫の晴れ舞台に大満足でした。

私はヘトヘトになりましたが、次の発表会は1年半後になるので、この時の発表会に出演できてよかったと思っています。

最初の発表会のDVDや写真は本当に面白いので、大切に保管して娘が大きくなったら見せたいと思っています。

ペンネーム:Chicken様


○バレエの形より楽しむことを教えてあげるつもりで

私も5,6才のときは練習中はそれほど集中力もなく、ただかわいいチュチュをきて舞台で踊ることが楽しかっただけです。

しかし当日いつもとちがう環境で子供ながら自然に気持ちがピリリとしました

まわりの子もそうでした。

でも次からは自然と規律が身に付き、大人になった今でもバレエをやってます。

大人になるとテクニックや表現などにどうしても気をとられてしまい、ただバレエが好きだった最初のころがなつかしく思えることがあります。

まずバレエの形より楽しむことを教えてあげるつもりで、お母様が先生のおっしゃる注意などをよく聞いて、おうちでも練習させてはどうでしょうか。

すこしでもうまくできたら「じょうずだね」と言ってあげたりすれば、やる気がでてくると思います。

レッスン中も含めて、娘さんの初舞台がいい思い出になるといいですね。

ペンネーム:ジャンガリアンのミニちゃん様 


バレエスタッフからのコメント

小さいお子様の初舞台は不安も多く、大変ですよね。

連日のリハーサルなどで、待ち時間も長いですし…

過ごし方などは、教室のスケジュールにもよるので、はっきりとは言えないのですが、可能であれば集合時間を皆よりも遅くしてもらえるか、先生に相談してみるのも良いと思います。

お姉さん達から比べると、出番も少ないので、待ち時間が長いと疲れてしまったり、飽きてしまったりする子が多かったので、私が通ってた教室では、集合時間を調節していました。

お姉さん達のメイクが終了する時間に集合し、一斉に3・4歳児のメイクを開始して本番!といった感じです。

本番はメイクもして、可愛い衣装を着て、周りの雰囲気も違うので、意外と気合が入ってバッチリ!!なんて事もあります^^

実際に、お稽古では嫌がってママから離れなかった子が、本番では別人のように、張り切って舞台に上がっていく子達をみています!!

何があるかわからないので、お母様は大変かと思いますが、無事、初舞台が成功に終わるといいですね。

↓↓バレエ用品をお探しなら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました