目次
質問
大人のバレエを始めようと思っています。
今30代で、バレエの経験は全くありません。
早くトウシューズを履けるようになりたいのですが、レッスンは、週に何回ぐらい通うのが良いでしょか?
ペンネーム・HAPPY様
回答メッセージ
●本格的指導の下で週2~3回。
大人のバレエについてですが、目標をどこに置くかによって変わってきます。
トウシューズをはいた簡単な踊り程度なら、週に2~3回で、ある程度バレエの基本が身につけることが出来るのではないでしょうか。
もちろん本格的指導の下で。
ありがちな大人のストレッチクラスではいつまでたってもトウシューズは、はけません。
先生に希望を伝えて頑張ってみてはいかがでしょうか。
私も大人になってからバレエをはじめましたが、多いときは週6日練習してます。
半年でトウシューズはきました。努力あるのみ!頑張ってください。
ペンネーム・さくら様
●週2回から少しづつ増やしていく。
過去の運動経験にもよりますが、週2回位だと無理なく続けられるのではないでしょうか?
週1回では体もアタマも忘れてしまうし、連日レッスンでは筋肉や関節が悲鳴を上げます。
成長期ではないので体を休めることも必要かと・・・
と言うわけで、週2回から少しづつ増やしていくのはいかがですか?
バレエ気分でお家deストレッチも自分の体を知る上でも効果大です。
私は40代後半。週3レッスン+週1筋トレ&ストレッチで元気にママしてます。
60代の仲間も週2回のレッスンを2年間続け、今ではトウシューズに挑戦していますよ!
ペンネーム あんころ様
バレエスタッフからのコメント
皆様から頂いた回答メッセージでも「週に2回から」というご意見が多かったのですが私も週に2回からをお勧めいたします。
筋肉は忘れん坊です。
森下洋子さん(日本人として初めて国際的に活躍したバレリーナ)が、
1日お稽古を休むと、自分にわかり、
2日お稽古を休むと、仲間にわかり、
3日お稽古を休むと、お客さんにわかる
と言われてました。
バレエは頭で覚えるのではなく、体で覚えていくものです。
ですので週1回では、早い上達は期待できません。
「ペンネーム・HAPPY様」は「早くトウシューズを履きたい!!」との事ですが、初めから頑張りすぎて、体に負担を与えるよりは、週に2回からはじめて、あとの日はお家でストレッチをして、体を作っていかれてはいかがでしょうか?
それから徐々にお稽古の回数を増やしていかれる事をお勧めいたします。
トウシューズを履ける日が楽しみですね。
是非、頑張って下さいね!!
コメント